お知らせ・新着情報

2025 / 10 / 05  12:00

人と動物が“安全”を共に設計する——共食の概念のお知らせ

共食の考え方——当所フードデザインサービスの前提

FANDDFでは現在、各種設計サービス(レシピ設計/表示監修/OEM支援 等)に関して、「共食(ともく)」の概念を取り入れています。

共食は「同じものを食べる」ことではなく、同じ食材を起点に、人と動物がそれぞれ最適化された“安全”を共に設計するという考え方

Shared Origin × Optimized Design

・・・です。

 

本概念は、

・三層構造:共感/設計/維持

・目的:人は“多様化”で守られ、犬は“設計”で守られる——その差を埋める実装思想

に基づいて、当所のすべての設計サービスに反映されています。

サービスの個別内容に先立ち、まずは下記PDFで本概念をよくご確認いただければ幸いです。

 

📄 資料(PDF)

pdf 共食は「同じものを食べる」ではない。同じ食材を起点に、人と動物がそれぞれ最適化した“安全”と“つながり”を設計する思想を1枚に要約しました。 (0.59MB)

 

📩 お問い合わせ先:FANDDF & Co. 総合受付

1